昨日最初に振った音楽ネタ。今月号の「Young Guitar」、今度はPail GilbertとChris Impelliteriの対談!。2ヶ月連続でギターキッズの心を鷲掴みですな(爆)。
ま、買わなかったんだけどさ(笑)。でも、やはり二人ともYngwieの影響はさけられないようで。ま、しょうがないよね。それだけ彼が偉大だと言うことでしょう。ファンとしてはうれしいことです。
さて、今年からもう少々英会話に通う回数を増やそうと思っていたら、先生たちがバケーションで日本にいない!。なんてこったい。今月は週一も難しい...。せっかく人がやる気になっているのに...。
で、それとは別に早稲田のオープンカレッジ、冬期の講習を受講し始めました。「12時間で学ぶMBAエッセンス」。まさにエッセンスのみ(笑)。1時間半の講義で生産管理なんてカバーしきれるわけない。だから、本当にポイントだけ学んでます。それでも結構おもしろい。今やっている仕事について、ちょっぴり見方が変わったりして。
で、この講義、14000円なんですが、なんと今日の日経にもベタ記事で載ってました。バルークコンサルティングというところがやっている講義なんだけど、ここが直接やっているのだと、40000円以上するらしい。オープンカレッジはやはりお得なんだねぇ。英会話の授業もあるんだけど、これベルリッツと提携しているし。やっぱり安いんだろうなぁ。
とりあえず週一でオープンカレッジ、週二で英会話。まったく残業する気無し(爆)。Sonyな方々には怒られそうだけど(^^;。今は期限がある仕事がないからできるわけで。仕事次第ではそこまでしてらんないだろうけど。今のうちだけね...。