実は先週末からdreamsサーバが止まってました。瞬電で落ちたときにLAN回りがおかしくなって、ネットワークにつながらないという、インターネットサーバとしては最悪の状態(^^;。
ということで、今週中、サーバをおいていただいているプロバイダの管理者の方にお願いしていじってもらっていたのだけど、どうにもならず。今日の昼間行ってきて直しました。というか土曜出勤してもらって管理者の方に直してもらったという方が正確です(^^;。
やっぱ日常的に触ってないと技術はすぐに忘れますね。サーバはLinuxなんだけど、どうもいまいち理解できないまま。しっかり勉強しないとね。最近は素人がクラッキングツールを簡単に使って悪さしているから。困ったことに。
閑話休題。9ヶ月ぶりにHysteric Blueが新曲を出しました。「グロウアップ」。今日CDTVで初めて通して聴いたけど、良いですね、ヒスブルらしくて。売れるかどうかといえば、あまり売れないと思うけど(^^;、個人的にはとても好き。たまちゃんが妙に大人びていたのが印象的でした(^^;。
それから、「頭文字D Second Stage volume1」を最近購入。テレビ放映・ビデオ版よりも画質が鮮明で、かつエンジン音やスキール音など、車が発する音が妙にクリアーになってました。少し手を加えているのかも。良いことです。ちなみに新年早々映画が公開されます。オリジナルストーリーみたいだけど。土屋圭一が実車を走らせてエンジン音などを録音して、それを使うみたい。かなり凝っていて、描写もリアルすぎるため、映画館では「車酔い」する人がでてくることを考慮してビニール袋を用意するとか。すごいねぇ。そこまで発表してヘボかったらやばいよ、AVEXさん(笑)。