昨晩のネタ「バフィー・恋する十字架」の主人公、バフィーを演じている女の子(ストーリーは、女子高生がヴァンパイヤスレーヤーとしてモンスターを退治していく、というもの)、どこかで見たことあるなー、と思ってWebを調べてみたら、やはり!。「バニラ・フォグ」で主演をしていた、サラ・ミシェル・ゲラーでした。といってもこの映画は見てないんだけど、「アリーMy Love」のビデオでCMが入っていたので顔だけは良く覚えていたのです。今度こちらも借りて見てみよう。
Webで見ると、最近「バフィー」も結構人気が出て来つつあるみたい。放映が主にCATV・CSだから、アリーほどではないのだろうけど。要チェキです。
五稜郭ネタ。もしかしたら僕は両方のドラマをごっちゃにしているのかもしれません。どちらもビデオを探してみます(笑)。ちなみに僕も日本史選択(^^;。白虎隊はぜみちょの言っているとおり、会津若松で非業の死を遂げた、17歳以下で構成された少年部隊のこと。その後に五稜郭が落城したんじゃないかなぁ。
閑話休題。土曜日に借りてきたCDで、Whiteberryの「(初)」の1曲目にちょっと驚き。最初歌詞カードを見て、作詞作曲がHysteric Blueのたくやとなおきだったので、あれ?と思ったら曲名が彼らの曲「P.O.T」。聴いてみたら確かに「P.O.T」でした。しかも本家よりもちょっとハード。で、2番3番の歌詞もあって本家よりも長く演奏してた(笑)。結構お気に入りです。
それから倉木麻衣の「Simply Wonderful」、aikoで「ボーイフレンド」、モーニング娘。で「I WISH」などなど。「Simply Wonderful」はかなりお気に入りです。そういえば最近発刊されたばかりの雑誌、「J-Groove Magazine」に表紙とインタビューが載ってます。インタビューなんてめずらしいから、結構人気があるみたいで茅ヶ崎市内では見つけられませんでした。渋谷のBook 1stでようやく発見。立ち読みで済ませたけど(笑)。