ようやく谷村有美の「A RA WA」、Hysteric Blueの「グロウアップ」を借りてきました。ヒスブルは前にも書いたので割愛。谷村の新曲はシャ乱Qのたいせーとまことが書いているのね。スパニッシュギターがクールで、今までとホント路線が違うというか。
歌詞の内容も今までにないくらい生々しくて、評価が割れそうだけど、僕はとても好きです。
それから、木村大のセカンドアルバムを買いました。こちらは若手クラシックギタープレイヤー。めちゃうまいです。村治佳織のような、「色気」みたいなのはないんだけど、ストレートな感情が封印されている感覚です。これで18歳かよ、と思うくらい。やはり親がギタープレイヤーで幼い頃から弾いていたとか。芸術家はやはり「血」なのでしょうかね。悔しいくらいうまいもんなー。
そういえば今月久しぶりにイングヴェイのアルバムがでます。とってもとっても楽しみです。最近HR/HM系のギターアルバムは全然買ってないから。