今日は久しぶりに友達と映画を見てきました。でぇと(笑)。人と映画を見るのって、実は1年以上ぶり。ちょっと緊張したよ。誘われるまで映画の題名すら知らなかったけど、なかなか良い映画でした。後日映画日記をごらんあれ。
さて、夕方からはお仕事...。明日また午後から行くのだけど、そのための下準備をしてきました。うーん、ホント僕らしくない生活だわ。ま、これも旅行のための資金づくり、と割り切るか(^^;。まぁ、やっている仕事自体もなかなか楽しいのだけどね。僕が担当している新製品で、日本でファーストユーザーができそうなので、そのために毎日四苦八苦して動かそうとしているわけ。やりがいがあるから仕事はやれるものだよね。
さて、昨日本当は書こうと思ったのだけど、相変わらず日本の官僚やNTTはアホですね。FTTH(Fiber To The Home)、やっぱり推進し続けるらしい。これだけ無線だ、ADSLだと多様なアクセス手段がでてきているのに、あくまで十年以上前の計画にこだわり続けてる。光ファイバーが各家庭にひかれる数年間の間は、日本のネットユーザーは現在の64kbps程度とかで我慢しなきゃいけないのかなぁ。
さて、最近読み終えた本です。
体は全部知っている 吉本ばなな
「ばななブレイク」と一緒に買った本。短編集です。短いけど、その中に吉本ばななの要素が凝縮されています。もちろんおすすめ。
短いだけに、今まであまりばななが好きじゃなかった人でも読みやすいかも。入門編には良いかもしれませんね。