今日は香港人のチャット友達が来日しているというので、夕ご飯を食べてきました。その時くれたお土産についてはこちらを見ていただくとして。
久しぶりに英会話をした(旅行中は除く)んだけど、しゃべっているうちに、先週土曜日に某学校にて英作文を書いているときのことを思い出しました。
その時は先生に、「もうちょっと文章のバリエーションを増やすと確実に良い点が取れますよ」と言われたのだけど、しゃべっていて、話し言葉もある程度決まり切ったセンテンスを使い回していることに気がつきました。
確かにそれなら考えなくても出てくるし、楽だし、たいていの事は事足りるんだけど。でもやっぱりコレじゃ進歩がないな、と反省。某学校でもいろんな表現を学んでいるんだけど、まだ「理解」の段階で止まっているようで、これを「使える」レベルに持っていかなきゃいけないな、と痛感しました。
土曜の夜には前の英会話学校の先生と夕食食べる予定なので、その時にはもうちょっといろいろな表現にチャレンジしてみたいと思います。
わたねえ
がんばってますね〜
英会話なんてぜんぜんできません。
その向上心はすばらしい!!!
こーじ
わたねえさん
向上心ってほどのもんじゃないですよ〜。
海外旅行“フリーク”なんで、しゃべれた方が旅行先で出来ること、行ける範囲が広がりますからね、やっぱり。