Amazon.co.jp:パズル・パレス (上): 本
Amazon.co.jp:パズル・パレス (下): 本
最近文庫本になった『ダ・ヴィンチ・コード』の著者、Dan Brownの処女作、『Digital Fortress』が翻訳されたようです。題名が全然違っていたのであれ?と思いましたが、内容紹介で同じ内容と判明。
原題のママでも問題ないと思うんだけど、なぜゆえ変えたのか、不思議です。
以前『Digital Fortress』の感想でも書きましたが、『ダ・ヴィンチ・コード』のような細かい章立てによる視点の切り替えや、正味36時間ほどの間の出来事を上手くまとめているトコロなど、処女作であるのに既に完成されているかのようです。
興味がある方、Dan Brownの本が手放せなくなった方にはオススメです。
わたねえ
こーじさんすごいっす☆
本いっつもたくさん読んでるみたいで
もう、こーじさんのオーラが頭脳明細な方って
表れてますもん☆
しかし、バルーンは頭良さげな人が多くて
なんだかびっくり☆
ダヴィンチ・コードはテレビでちょっとやっていて
すごい興味がありました。
読んでみようかな〜
でも読破できるかな〜
なにせ読むのが超おそくて
いつも大変です〜
じょんどー
「ダ・ヴィンチ・コード」って
「The Holy Blood and the Holy Grail」のパクリじゃないか、って話がありましたよねー。
僕は「The Holy Blood and the Holy Grail」の方を読んだことがないんだけど、
読んだことあります?
ネタ的にかぶっている、というのはよくあることで
本当にそこまで似ているのかなあ、と興味がありつつも、
特に読む気にはなれず・・・。
Da Vinci Code 'copied book ideas'
http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/4754308.stm
そういえば映画の公開ってこの夏でしたっけ?
こーじ
わたねえさん
基本的に活字中毒なんですよ。文字見てないとダメ、みたいな。
ダ・ヴィンチ・コードは最近文庫本になってまたブーム再燃気味ですね。オススメの小説なので是非是非読んでみてください。
じょんどーさん
さすが彼の地にいるだけあって、ソースがCNNでもNBCでもなく、BBCなんですね(笑)
訴訟に発展したのは知ってました。このネタふり、「こーじに読んでもらってサマライズして教えてもらえば読まなくてもいいや」作戦ですか?(笑)
「The Holy Blood and the Holy Grail」は「レンヌ=ル=シャトーの謎 イエスの血脈と聖杯伝説」として翻訳されてますね。それどころか、堂々と「ダ・ヴィンチ・コード」の中でも、この本によっていることが書かれていたはず。盗作、というより引用じゃないかな。じょんどーさんのblogのタイトルを借りれば、「びぶりおぐらふぃー」の問題ではないかと。
'Intellectual theft' なんて言われちゃうんですね。こわーい。
関係ないけど、最近聞いてるlisteningCDで「びぶりおぐらふぃー」が出てきたので発音練習してるけど、「お」にアクセントがあるのが難しいですヨ…。