今日で香港返還10周年

10年前の今日、雨の中香港が英国から中国へ返還されました。あっという間の10年だった気がします。今年はこの10周年を記念したイベントが大小問わず400件ほど行われているとか。スゴイですね。

香港の中国化が確実に進む一方で、中国の香港化も進んでいます。これが祝うべき変化なのかどうかは、まだ分かりません。

僕が初めて香港を訪れたのは、返還直後の1997年8月。雨に降られ通しだったオトコ2人旅行で、最初で最後の啓徳空港利用でした。泊まったのが油麻地にあるYMCAで、受付の女の子が張曼玉(マギー・チャン)によく似ていたのを覚えています。

あれから10年。返還の荒波を乗り越え、変化を続ける香港。まさに星野博美さんの著書のタイトル通り、『転がる香港に苔は生えない』という感じです。

初香港から10年で、留学に行くというのもやはり何かの縁なんでしょう。10年目の節目を迎えた香港、楽しみです。

そんな10周年の前日、良く観ている香港在住のりえさんのblog、『Blog版香港中国熱烈歓迎唯我独尊』が一端終了し、新しいblog『ジャパナビりえ的香港TV道』に生まれ変わりました。こちらはお祝い、です!僕もりえさんのように香港ブログ最強委員会に入れるよう精進せねば。