夕方から深圳に向かいました。今宵は中山大学嶺南学院MBAに今年合格された出目金魚さんと、現在2年生のNさんとの会食予定でした。
せっかく深圳まで行くのだから、と2つ別件設定。1件は自分の荷物を深圳から北京に送ること。不動産屋さんが預かってくれる、というので、そちらに直送です。もう1件は深圳在住の友達Milyに頼まれて、いくつか荷物を持っていくこと。
僕の荷物は段ボール2箱分でした。なんとか深圳のイミグレまで持って行ったのですが、案の定(?)怪しまれて、一つ空けて見せろ、と言われました。もちろんやましい物はなにも入れてないので空けて見せて、問題なく通れましたが。
イミグレを通過したところで出目金魚さんとNさんと合流。そのまま荷物を運ぶのを手伝って頂き、羅湖駅近くの運送業者の営業所へ。ここでは英語は一切通じないため、嶺南学院MBAのお二人の普通話に頼って荷物を送りました。
2箱で20kgくらいかと思っていましたが、実際には37kgと言われました…結構重かったのね。それでもCD-RやDVDのたぐいは一切送れない、と言われて、やむなく持ち帰ることに。
ちなみに料金はRMB240。この重さの場合香港郵政を使うとHK$719となるので、かなり格安です。元々深圳に来る予定だったので深圳までの交通費は実質サンクコストだし、今回は深圳まで持ち込んで送る方法を取って正解でした。
さてその後、出目金魚さんのご案内で羅湖駅から的士で10分ほどのところにある、日式しゃぶしゃぶのお店へ。店員さんみんな日本語がわかる、面白い空間でした。
しゃぶしゃぶ食べ放題でRMB88、そのコースを選ぶと生ビール中ジョッキがなぜかRMB5とものすごい価格設定。お肉も色々選べます。どういうコスト構造になってるんだろう、と疑問でした。
中国でのMBAの話や、今後の中国・香港のMBAのPresenceのあげ方など、まじめな話も交えながら2時間ほどの夕食でした。
その後、僕はMilyに荷物を渡すため大刷院へ。無事ブツを渡して帰宅しました。
すだちくん
ブログ見せていただいております
いま、中国のMBAを見学するため中国にいるのですが、よければお話をうかがえないでしょうか?
このようなメールであやしくもあるかと思いますが、決してあやしいものではないです。いっておられる方の生の声もお伺いしたくぜひお願いいたします。
こーじ
すだちくんさん
ブログ読んで下さってありがとうございます。詳細はメールにてやりとりしましょう。