昨日部屋に帰って来て鞄からノートPCを取り出したら、バッテリが外れていてびっくり。
普段はノートPCをスリープ状態にしているのですが、これは電気を食います。なのでバッテリがハズされると当然異常終了したことになってしまいます。スリープ状態にする直前まで起動していたアプリなども当然落ちてしまう。編集中のデータなどがなかったことが不幸中の幸いでした。
今朝、オフィスに来て鞄から取り出すと、またバッテリが外れていました。そこでバッテリをよく見てみると…本体に固定するツメが折れてる!!鞄の中を探したけどツメは見つからず。このツメがないため、簡単にバッテリが外れてしまうようです。
これはまいりました…。ノートPCを持ち歩く場合はもうスリープ状態は使えません…。仕方ないのでハイバネーションを使うしかないですね…とほほ。しかしツメが折れるとは…かなり小さなパーツだからちょっと無理な力がかかると簡単に折れてしまうのでしょう。
いわもと
本体「に」固定するバッテリ側のツメでよかったですね。バッテリ交換すれば治るわけでしょ?
本体側のツメだとしたら、本体の交換だもんなぁ。
こーじ
いわもとさん
いやー、ツメが折れただけでバッテリ買い換えるつもりはないですわーさすがに。
ツメが見つかれば接着剤で…と考えたんですけどね。
ひであ
とりあえずガムテで補修w
こーじ
ひであ
いやー、それはないっしょ。