香港では八達通、日本ではSUICA/PASMO/ICOCA等、スマートカード型の交通機関決済カードがありますが、ここ北京でもあります。それが『市政交通一卡通』。
僕はHKUSTの後輩、Masaさんからタダで頂きました。但し残高は約-2元でしたが(笑)カード購入時にデポジットで20元取られるので、それがタダになっただけでもありがたいことです。Masaさん改めてありがとうございます。
地下鉄では割引はないのですが、バスでは60%の割引だそうで。不動産屋さんの男の子に初めてその話を聞いた時、60%「分払う」という意味と聞き間違えたかと思いましたが、そうではなく60%割引で正しいそうです。通常1元のバスが(それでも15円なので十分に安いのですが)4角(約6円)になります。
まだ乗ったことはありませんが、雨の日は北京大学までバスで通おうと思っています。
出目金魚
広州では「羊城通」という名前です。羊城は広州の通称。割引は多少あるようですが、60パーセント引きというところまでは信じがたいですね。ちなみに当学校のがk製しょうに「羊城通」が盛り込まれており、食堂での利用以外にも、公共交通機関、セブン○レブンでの買い物もできます。ちょっとおしゃれです。
Masa
やはりマイナスでしたか、なんか中途半端なかんじですみません。。
バスは安くて便利ですよね。ただ、タクシーも安いから、ぼくはどうしてもそっちに流されがちでした。
こーじ
出目金魚さん
広州にもあるんですね。深圳のものとは別のようですが…規格を統一して欲しいですよね〜。
学校で使えるのは便利です。香港でも八達通と学生証が1枚だと便利なんですけど。
Masaさん
確かにタクシーも安くて、今はHeewonと学校に行く時はいつもタクシーです(^^;。一人の時はなるべく歩いていって運動不足を解消しようと思っているのですが。