今日もがんばって朝早起きして、天壇を見てきました。場所は前門から南東に行った場所にありますが、周りに地下鉄などがないため、車で行くしかありませんでした。
前門までは地下鉄で行き、そこからバスに乗ろうと思ったのですが、天壇行きのバス停が見つからず、結局タクシーを使ってしまいました。初乗りでたどり着けましたが。
ここも大きな史跡です。南北に1.5km以上あるようです。世界遺産の一つです。祈年殿は特に美しかったです。やはり平日なのに中国人観光客が多かったです。
圜丘壇も良かったのですが、天気がイマイチだったのが残念無念。晴れていれば青空と白い圜丘壇を撮れたんですが。
こういう観光地に来て写真を撮りまくっていると、そろそろ新しいカメラが欲しくなりますね。特に周りの観光客の皆さんが良いカメラ使ってるし!
僕のDMC-FX7も購入からもう丸4年。相当枚数撮ってるので十分元は取っているのですが、某社製品と違って(^^;、非常に頑丈で、塗装などは多少はげているけど、機能的には全然故障無し、なんですよね〜。バッテリの持ちだけは最初から悪いので、その一点だけでも十分買い換えの動機にはなり得るのですが...。
次に買うとしたら、また今と同じコンパクトデジカメか、一眼カメラか、迷うところです。より良い絵を撮るにはやはり一眼なんでしょうが、思いしかさばるので気軽にスナップショットを撮るには不向き。だからといってマイミクいわさんのように2つ買って使い分けるのも金銭的につらいものがあります。
候補としては、共に今使っているのと同様Panasonicですが、LX2かG1を考えています。LX3は新製品なので型落ちのLX2を狙うと。G1は一眼としてはかなり小さくて軽いのと、赤色のが見栄えが良くて良いなと。
いわ
呼ばれて飛び出てw
なんだか観光地めぐりしているみたいですね。僕も行って思ったけど、ホントに広くて歩くとたいへん。天壇はまだ行ってないからまた次回ね。
LX1持ってたけど、16:9の写真はブログ向きで面白いと思います。
ただ、一眼の面白さはやっぱりあるかと。E-420+フォーサーズレンズとか、新製品のペンタK-mとかなら小さくて軽くて持ち運ぶにはいいかも。
こーじ
いわさん
天壇行くなら快晴の日を選んだ方がよいですよ、写真写り的に。
E-420は軽い上に安いですね!しかしSDカード未対応なのが難点かな。K-mも中々よさそう。
でも結局中間点でLX3あたりを買ってしまいそうな気も(^^;。