北京で本格インドカレー堪能。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日は一日予定が無く、一人部屋に籠もってCaseのWrite-upをしていました。今夜は久しぶりに四川料理屋に行って回鍋肉飯でも食べようか、と思っていたところ、夕方にAtsushiさんから電話。夕飯のお誘いでした。

19時に待ち合わせ。彼のルームメイトで同じくKelloggから来ているブラジル人Niltonと、スペインのIEから清華大学へ交換留学できているシンガポール人Seannと4人で夕飯と相成りました。

行ったのは『宾迪亚印度餐厅』。前から気になっていたお店の一つです。ここも学割があり、20%引き!『汉拿山(五道口购物中心店)』より割引率が高いです。

当然店員は皆中国人なのですが、厨房にはインド人がいました。なので期待出来そう、と思いましたがそれは当たりました。一皿辺りのボリュームが小さいので若干割高感はありますが(でも50元前後)、本格インドカレーでした。

飲み物について、みんなジュースを頼んでいたので迷ったのですが、コーラの値段と青島ビールの値段が同じ15元だったので…一人青島ビールを頼みました。

カレーを食べながら移民の話などで盛り上がり。なぜ移民の話になったんだっけ…。ちょっと忘れてしましましたが、ブラジルでは日系ブラジル人が500万人程いるとか…Seannが「シンガポールの人口に匹敵するよ!」と驚いていました。僕もそんなにいるとは思わなかったので驚きました。ブラジルでは日本の文化が根付いているそうで、彼も朝から味噌汁飲んだりしていたそうです(でも彼は日系ではありません)。

でもいくらなんでも500万は多すぎだろ、と思って帰って来て調べたら、150万人でした…。まぁどちらにせよ想像外に多いのは間違いありません。

夕飯食べて、さくっと帰宅。まだCaseのWrite-upが終わってないので…。