香港での研修、最終日です。今日は午前中だけ。場所は利豊という、香港では超有名な商社です。僕も香港に来るまで知りませんでした。昨年のField Study Courseで利豊のSupply Chain Management (SCM) プロジェクトがあり、その時初めて知ったのでした。
今回も利豊ではSCMについての講義。沙田にある本社ビルの会議室にてSCMの説明を受けた後、ビル内にある倉庫を見学。倉庫内にある設備はどれも利豊向けにカスタマイズした、というものはなく、ホームセンターに行けば買えるような資材を使ってくみ上げてあり、コストパフォーマンス良さそうです。但し商品管理の仕組みはRFIDを使っていたりとなかなか先進的。
一通り終わったところで、近くの中華料理屋さんにて飲茶。1時間ほどの飲茶タイムが終わったら解散。僕はKCR沙田駅からKCRとMTRを乗り継いで帰ってきました。
帰ってきたところでクラスメートのVictorとSeanに遭遇。今夜はマドリッドに交換留学していたJonとWei Ling達と蘭桂坊にて夕飯を食べる予定になっていて、Victorは18時に出発する、というので一緒に出ることにしました。帰ってきた時点で16時過ぎだったのであと2時間。この間にYLPで出されていたAssignmentを終わらせ、時間切れ。荷造りは明日の朝やることにしました…大丈夫かな。
18時にVictorと待ち合わせ。それから図書館の前でHeewonと合流して一緒に行くことに。彼女はMBA Career Officeに来て話をしていたそうですが、いい話は全くなしだった、と言っていました…。うーむ。
蘭桂坊では、雑居ビルの中にあるレストランを韓国人クラスメートのJ-Hanが予約してくれていました。どんなお店だろう、と思って行ってみたら、『周媽媽川菜家宴&滿清軒』という私房菜でした。なるほど、雑居ビルにあるわけです。しかも川菜。川菜とは四川料理のこと。当然お料理は辛いモノが多かったです。どれもとても美味しかったですが。
来たメンバーはJon & Wei Lingの他、J-Han、Laura、Scott、Kyle、Samuel、Heewon、Victor、VincentにSan Yut。思ったよりたくさん集まって、久しぶりの再会を大いに楽しみました。半年以上会ってないのに、そのブランクを全く感じないくらい。就職状況はやっぱりみんな苦労していますが…。
お会計が一人HK$310でビックリ。私房菜だから高めだろうなとは思いましたが…。まぁ美味しかったので良としましょう。その後僕とHeewon以外は全員別のお店で飲み直し。一杯だけつきあえよ〜!と絡まれましたが、明日朝6時には部屋を出ないとイケナイので、さすがに2次会はパス。
帰り着いたら23時半過ぎ…。そのまま寝て、明日早めに起きて準備することにしました。