初南Y島上陸〜SOHOでおしゃれディナー

クラスメート達と、朝から南Y島に行って来ました。前々から行きたいと思っていたけど今日が初めて。11人で上陸です。

イースター休暇のためか結構混んでいました。ハイキングコースが整備されているので、それに沿って歩いて島の反対側まで2時間ほど。そこにあった海鮮料理屋さんに入ってがっつり海鮮料理を頂きました。ビールも結構飲んで、帰りのフェリー代も含めて一人HK$230。ちょっとお高め。

そう、ここらにあるレストランでご飯を食べると、帰りのフェリー代が含まれているのです。もちろん全部のお店ではないのだろうけど。また島の反対側まで歩くのはつらいなぁ、と正直思っていたのですが、レストランから徒歩数分のところから、往路とは別のフェリーが出ているのでした。

中環に戻ってきたのが15時過ぎ。19時半からSOHOにて夕飯の予定があったのですが、一旦部屋に戻って昼寝することにしました。

19時半にSOHOにて、クラスメートのVincentが彼のUCLA交換留学時に知り合った、香港中文大学の友人を誘ってのディナーでした。ちょっとこじゃれたイタリアンレストラン。

Al Dente Soho

香港中文大学の人々は皆KanakoさんやEijiさんのクラスメートということで、共通の話題などで盛り上がり。

一人、一橋大学ICSから中文大学に交換留学に来た日本人の方もいらしていました。彼は昨年UCLAに交換留学し、今年2回目の交換留学先として香港中文大学を選んだとか。2回も交換留学できるなんて、うらやましい、という気持ちも少々あります。

22時過ぎに解散となりましたが、僕以外の皆さんは蘭桂坊にてまだ飲む、とのこと。僕は家が遠いこともあるので1次会でお別れ。楽しいディナーでした。

帰りのMTR、北角の乗り換えたところでばったりクラスメートのSimonと遭遇。数ヶ月ぶりに会いましたが元気そうで何より。彼は1月から香港にある某保険会社にて勤務中。狭い場所ゆえこういう出会いがあるのが、良くも悪くも香港の良いところ、と実感しました。