あら、こんなのも始まるんですね…。こっちの方がお得だったかも。
--
China Mobile HK、プリペイドでも香港/中国デュアルナンバー開始:香港携帯情報局BLOG
China Mobile HK(Peoples)は香港・中国デュアルナンバーサービスをプリペイドSIMカードでも開始。1枚のSIMカードで香港と中国両方の番号を同時に利用できます。なお利用はSMSによる申請、プリペイドに適した短期利用タイプもあり、デュアルナンバー利用料金は
1日 HK$8
7日 HK$15
30日 HK$25
の3タイプ。SMSで取り消ししなければ自動更新のようです。本サービス利用で、中国国内12都市での通話料金が割安となります(他の都市では通常の中国ローミング料金)。12都市は広州や北京上海など。着信はHK$0.65/分、発信は中国へHK$0.65/分、香港へHK$1.0/分と通常のローミング料金より大幅に安いのが特徴。中国に入るたびに中国のSIMカードと入れ替える必要がないのは便利でしょう。
--
毎日MTR東鐵線で深圳に出入りしている時、列車の中で見るのが、携帯電話のSIMカードの入れ替え。香港のキャリアも中国ローミングを提供していますが、やっぱり中国国内のプリペイドSIMカードを使った方が圧倒的に安いので、みんなSIMを入れ替えてるんです。
僕は仕事で使う番号については、お客さんが連絡をくれる時に僕が中国と香港どちらにいるのか気にしないで連絡出来るように、月額払いのデュアルナンバーにしています。これをiPhoneに指していますが、これは2Gなので全然3Gを使っていないという(笑)
しかし月額だとHK$100程度なのですが、電話を受ける際のローミング料金がこちら持ちなので、結局HK$220ほど毎月払っています。固定額部分に数百分の香港内無料通話分が入っているけど、香港内ではそんなに通話しないので、プリペイドの方が僕にはお得な気が…今から変えると名刺も刷り直しになるし、お客さんに連絡し直し、とかになるので買い直しはしませんが。これからデュアルナンバーが欲しい、という人にはお勧めです。
あとべ
国際ローミングができなくって、中・港の番号と、澳・台のローミング限定だけど、中國聯通は昔からプリペイドでやってますよん。
http://www.hkunicom.com/unicom01_2.html
シンサーン、大陸で悪いことしててもバレないように、大陸滞在時にも「香港鈴聲」機能でプライバシーを守れますぜ。
こーじ
あとべさん
中國聯通は検討対象外なのです。
なぜなら僕の周りはほぼみんな中國移動を使っているので、別のキャリアを使うとSMS料金が馬鹿にならないのと、Fetionという無料SMS送信機能付きメッセンジャーが使えるため中國移動に囲い込まれています。