今宵は香港科技大学MBA日本人1年生を中心に活動しているJapan Clubの新年会に参加してきました。
18時半スタートだったのですが、急遽ミーティングが入ってしまい、到着したのは20時半頃。坑口にあるResidence Oasisのクラブハウスの一室にて。
1年生のEugeneにクラブハウスの前で会って、部屋まで連れて行ってもらったのですが、扉を開けてビックリ。半数位が西洋人でした。今日はJapan ClubだけじゃなくEurope Clubとの共催、だったそうで、多かったみたいですが、今年の1年生の国籍比率自体が今まで以上に多様になっているとのこと。
みんなかなり盛り上がっていて、あー学生の集まりだ、となんだか懐かしく感じました。しかし僕の知っている1年生は日本人くらいしかいなかったため、しばらくは話し相手もおらずぽつーん。人見知りなので知らない人にいきなり話しかけるのはやっぱり苦手。
そうこうしているうちに日本人学生達が気を遣って他の人を色々紹介してくれました。今日は今年入学を目標に受験しているアプリカントも来ていて、今朝丁度HKUSTのインタビューだったとか。インタビューはうまくいったし、今回この新年会に参加して色々話を聞いて、非常にHKUSTに来たいという気持ちが高まったと言っていました。嬉しいことです。
22時過ぎにEugeneと、彼と同じく1年生のKojiさん(僕ではありません)が音頭を取った三本締めで新年会終了。そんなにたくさんの人と話せたわけでもないのですが、僕も色々改めて刺激を受けました。