ハナカ、と読んで下さい。明日は端午節で香港も中国もおやすみ…というか中国では先週土日出勤となり、昨日から明日までがお休みとなっています。
折角休前日なので、Facebookのステータスに「誰か飲みに行こうよ−」に書いておいたら、クラスメートSimonから「奥さんが友だちと予定があるというので暇。飯喰おう」との連絡が入り、夕飯を銅鑼灣にて食べることにしました。
他のクラスメートにメールしたらBenが参加すると連絡有り。さらにたまたまsmsで映画観るお誘いをくれた香港人の友だちBeckyも夕飯に来てくれるとのこと。これで4人で夕飯食べることが確定。
ちなみにSimonの奥様Maggieからも昼間にMSNにて「Simonとご飯食べに行くんだって?Kojiと一緒なら安心して任せられるわ(笑)」って言われました。はは。
4人で楽しくタイ料理を楽しんできました。とはいえ、Beckyは味にかなりうるさいみたいで、ここの味はイマイチ、と言っていましたが…ごめんよ。
22時頃までお店にいたのですが、どうもお店の空調の効きが悪く、店を変えて飲み直しましょう、という話になり、僕の誕生日に行った『Cenna Bar & Lounge』へ。
お店は既にスポーツバー状態。なぜならワールドカップ開催中だから。こないだはなかった、最低消費額HK$200という縛りもあって、どうしようかと迷ったのですが、この時期どのお店に行っても同じだろう、ということで、ココで飲むことに決定。
しばらくするとWel LingとLeo Tがそろって登場。さらに彼等の友だちが1人、僕とBeckyの共通の知り合いがもう一人参加し、結構な人数に。
HK$200分飲まないと損、とばかりにそこそこのお値段のワインを2本空け、結構良い気分に。でもちゃんと帰らねば、と思い、1時半頃お店を出ました。
銅鑼灣からだと、時代廣場(タイムズスクエア)近くから上水行き赤い小巴がある、というのを知っていたのでそこに行ってみたら、停まってました。ということで初めてこの巴士に乗って上水へ。2時半前に到着。中環よりも銅鑼灣の方が帰りは楽だとわかりました。
しかし折角先週MTRで帰ったのに…。夜遊びもほどほどにしないとね。