2週間前にあったMEP参加の高校生達に会いに、元朗まで行ってきました。
バスで1時間くらいかかるかと思って早めに出たら、なんと20分強で着いてしまいました。意外に近いのね、元朗。
お昼ご飯を食べる時間が出来たので、待ち合わせをしていたマックへ行き、久しぶりにジャンクフード。
約束の時間、14時になっても高校生達は現れません。ケイタイで連絡したら、僕が違うマックに入っていることが分かりました。ごめんなさーい。
迎えに来て貰って、本来の集合場所のマックへ。今日は女子高生5人とのミーティング。初回のミーティングで、どういう方向になるかなー、と思っていましたが、色々創造的なアイディアを持ち寄ってきたので、上手く進みました。逆に自分がメンターとしてどういう風に貢献したらいいか、しばし悩む羽目に...。
最終的には、他の香港人メンター達との差別化もあり、外国人から見た視点で色々アドバイスすればいいと気がつき、少しアイディアの練り直しや気付きを伝えました。
1時間半ほどのミーティングの後、今度は尖沙咀へ。これまたバスで移動。こちらは1時間程かかりました。MTRの方が早かったかも。
少しスタバで休憩した後、18時から在港日本人MBAのお別れ会に参加してきました。主催者は香港中文大学MBAの1年生Chiharuさん。参加者はHKUからMamikoさん、CUHKからChiharuさん、Hirokiさん、Moritaさん、Daiyaさん、CUHKに交換留学しているAustinのMinamiさん、HKUSTからHideさんと僕の、計8名でした。
主役はMamikoさんとMinamiさん。お二人とも今月中に香港を離れます。Time flies。香港での就活の話や中国でのビジネスの話から、なぜかHideさんがGMATとTOEFLの話にこだわって話してました。
22時頃一旦お開き。2次会に誘われましたが明日また平日なので今日はおとなしく帰宅です。