ガチャリックスピン中国公演のラストとして香港に来てくれたので、彼女と2人で観に行ってきました!場所は西灣河の協青社。
香港側の運営がイマイチだったんだと思うんですが、Web上では19-21時となっていたのに、行ってみたら20時半開演、しかもオープニングアクトアリでした(地元のバンド1組)。まぁこの程度で怒っていては海外暮らしは勤まりません(笑)時間が空いたので夕飯食べてからまた会場に戻りました。
会場は10代の学生達に学びの場や遊びの場を提供する施設のようでした。ライブで使われた場所はなんと体育館!バスケットボールのゴールもそのままに、ステージ作ってました...学園祭並みです。実際キャパは100人程度だと思います。
今回のライブは事前予約しておけばHKD150。本日のオーディエンスは60人前後と見受けられたので、どう考えても赤字。まぁそもそも日本でも今年10月にようやくメジャーデビューしたくらいなので、アジアでの認知度は事前に分かっているはず。儲け度外視のライブなんだろうなとは思いますが、来てくれて本当にありがたいと思いました。
ステージに並べてあったギターとベースがふつーのものだったので違和感があったのですが、これがオープニングアクトのバンドのモノでした。道理で!4曲ほどスタンダードなロックを演奏して終了。悪くはないけど突出して素晴らしいというほどでもなく。
オープニングアクト終了後セット変更、ですが、通常のライブハウスなら幕を落としてその裏で行うモノ。ここは体育館で幕などありません(爆)丸見え状態でガチャピンメンバーがステージ出てきてセット変更。ある意味ものすごく貴重で日本では絶対観られません(笑)
ちなみにそういう状況のため、今回は最前列かぶりつき!日本での認知度まだまだとは書きましたが、それでも熱烈なファンもいるので、最前列ってのは難しい状況。今回ホントラッキー。また日本からわざわざ来ていた熱烈ファン(50代くらいのおじさま達)もいらっしゃいました...。
さて本日のセットリストが彼らのFacebookにあったので掲載。
<セットリスト>
1. Lock On!!
2. LosT AngeL ~ ありさ、けん玉失敗!
3. ALIVE(アコースティックver.)
4. 雪泣くメロディー
5. 今を生きてる
6. JUICY BEATS
7. 週末ファンタジー
8. ハンティングサマー
9. ダンガンビート
(encore)
10. 宝物
11. I'm Sexy
ステージとオーディエンスが近すぎてスゴイ臨場感...のっけから飛ばしてくれます、が、香港人オーディエンスは最初のウチはノリ切れず、ガチャピンメンバーも日本でのライブよりも抑えめ。まぁステージも狭いしね。それでも『ハンティングサマー』では日本同様ギター回ししてくれましたが!
MCは日本語8割、普通話2割、広東語ちょっと、という感じでした。今日まで中国で6箇所回ってきているので、中国語(普通話)中心に準備してきた模様。当然FチョッパーKOGAさんがMC担当なわけで頑張っていたのですが、オレオレオナが軽く中国語でオーディエンスに振ったら理解されず...残念、と思ったら英語に切り換えてオーディエンスを煽った!しかもかなり流ちょうな英語でものすごくビックリしました。いつもアホで下品なネタばかり披露していますが、本当は才女なんでしょうね。だったらぜんぶオレオ様に任せて英語でやってしまっても良かったのかも、香港は。
ライブ中盤以降は香港人オーディエンスもノリ方が分かってきたようで、盛り上がってきました。さらに燃料投下と、日本から来られていたおじさま達が踊り狂う...しかもガチャピンメンバーと同じ小道具使って同じ振り付けだったりして...ウチの彼女は目を丸くしてました。まぁそうだよね...。アウェイなのでまだ遠慮して踊られていたとは思います。日本のライブだと怖いくらいだから...。
約1時間ほどのライブ、非常に楽しめました。今回のような採算度外視ツアー(笑)はそう出来ないと思いますが、また香港来てくれたら是非観に行きたいと思います。ちなみに写真は日本では絶対NGですが、香港は流石にその辺ゆるく...何も言われませんでした。