行きすぎた対立のためか...

今日は朝から色々盛りだくさんの1日で、充実感があったのですが、夜になって大変ショッキングな出来事が香港で起こりました。

画像、動画はあまりにも怖いのでここでは共有しません。また多数の日本語メディアはミスリーディングな書き方をしているので、BBCのみ貼っておきます。

香港の駅を覆面集団が攻撃、通勤客を殴る 45人が負傷:BBC

香港北西部の元朗にて、マスクをかぶった集団が無差別にMTR構内及び列車内にいる乗客を襲ったそうです。当日昼間に行われたデモ(主催者発表で43万人)に参加した人を狙った親中派の反撃だ、という話しが多いですが、今の時点で画像、動画を見ている限りではデモ参加者を特定して襲っておらず、そこにいた人全てが対象になっています。

香港でこのような無差別テロ行為が行われたのはショックです。これまで民主化デモにおいても暴力行為は一部の先鋭化したデモ隊によって行われましたが、対政府、対警察に限っての話。無差別にそこにいるだけで襲われたのはありませんでした。

元朗という地域性の問題ではなく、今後は香港のどこでも起こりうるのではないかと、皆怖がっている状況。香港社会が分断され、対立が行きすぎたための暴力行為なのか...。