Spectrum of the Seasツアー3日目

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

本日は目的地である那覇観光の日!

朝起きてルームサービスで軽く食べた後、またレストランへ行ってしっかり朝食。そして身支度を調えて、11:30には指定された下船場所へ。

すると日本パスポート保持者を中心とした人々は既に集まっていて、僕らはほぼ最後。とはいえ、他の圧倒的大多数の乗客よりは早めに、下船の案内。フロアを下って、クルー用のフロアを抜けるまで30分程度。ようやく下船!

どこでパスポートなどチェックするのかと思ったら、那覇クルーズターミナル第二バースの外に簡易的な建物があり、そこで実施。ここでも日本パスポート保持者かどうかで列が分かれ、妻とは一旦別れて進みます。ノートPCとスキャナを用意したイミグレの係員が陣取っていて、無事通過。妻と落ち合った後は、まだタクシーの列が短かったので、タクシー乗って一路国際通りへ。

バースから一番近い、国際通りの端っこに降ろしてもらって、そこから徒歩で移動しながら散策。そこで見つけたのがこちらの看板。

IMG_4751.jpg

軍用地ってそんなに簡単に売買できるの?沖縄ならではだなぁと思いながら眺めました。

お土産物やさんに入って買い物しつつ、お昼ご飯のお店を探します。家族から寿司というリクエストがあり、近場の国際通り屋台村へ向かいました。が、電話で聞いたお店は満席。屋台村の中を散策し、ちょこっと寿司が空いていたのでこちらにてお寿司三昧。

ネタが新鮮で美味しかったのですが、軽く食べたつもりが一万円程でちょいと驚き。子供達は満足していたのでよかったかな。

また国際通りへ戻ってぶらぶらしたり、ブルーシールアイスクリームを食べたりしているウチに、次の予定の時間。タクシーに乗って、水中観光船乗り場へ。ネット予約は前日までなのですが、電話なら当日予約も可能だったため、那覇に着いてから電話で予約したのでした。

案内された時間ぴったりについて、手続き。すぐにオルカ号へ案内されましたが、観光バス二台分の乗客が既に乗船済。電話で「混んでます」と言われたのはこれかぁ、と思って乗り込んだら、クルーズ船で7歳児と卓球して遊んでもらったご家族発見!どうやら観光バス二台はクルーズ船のオプションツアーだったようで、実質Spectrum of the Seasのお客でオルカ号がうまってました(笑)

オルカ号、15分ほどかけて沖の方に出て、停泊。そこから船倉に降りると、硝子越しに海底の珊瑚や魚が見えます。子供達は大喜び。

その停泊している場所がなんとSpectrum of the Seasの目と鼻の先。海の上から自分達の乗ってきたクルーズ船を眺めることが出来ました。改めて、巨大な客船だなと思いました。

IMG_4774.jpg

オルカ号を下船した後、小腹が空いていたのですぐ近くにあった沖縄そば屋さんへ。ここで子供達がトイレに行きたがったのですが、徒歩5分ほどのローソンまで行かないと無いです、と言われ、僕が一人ずつ釣れて行き、用を足しつつ沖縄そばを食しました。美味しかった。

7歳児の新しい自転車を見繕いたい、という予定もあり、沖縄そば屋さんから徒歩10分ほどのところにある自転車屋さんへ。行ってみたら年末年始でお休み...。そのすぐ近くにあった沖縄スタジアムを抜けて、ゆいレール駅へ向かいました。

IMG_4775.jpg

初ゆいレール。SUICAでも乗れます。行き先はおもろまち駅。こちらに大きなショッピングモールがあるので。買い物の前に腹ごしらえ。改めて夕飯のため、焼肉勇太郎へ入店。

大人向け焼肉、という感じではありましたが、子供用のお皿なども用意して頂けたので、家族で楽しめます。そしてお肉が柔らかくて美味しかった!たらふく食べたのに八千円程度と、お昼よりも安い!

IMG_4779.jpg

食べ終わった後はショッピングモールで少し買い物をし、タクシー乗って船へ戻りました。

戻った後、21時半からのマジックショーに間に合い、そちらを観てから部屋に戻って、子供達を寝かせつけ、後片付けをしていたら、年越しの時間。妻とHappy New Yearと言い合い、就寝。長い一日でした。